よもぎから桜の香りを引き出す ー - suu -の微発酵茶の話

待ちに待った、秋よもぎの収穫期がやってきました!

 

  

よもぎを丁寧に製茶すると

不思議と苦味や青臭さが消えて

花の香りー、

特に桜のような香りのお茶が生まれる、と気づいたのは、

- suu -を創業してすぐのこと。(※)

 

ですが自分のやっているたくさんの工程のうち

一体何がそれを生み出しているのかは

なかなか分からず

 

ここ1,2年で

やっとそれが〈微発酵〉によるものだと

紐解けるようになってきました。

 

中でも特に
秋よもぎの新芽が生み出す香りは
芳醇で、深く、華やか。

 

 

 

お茶にしてゆく旅路の中で

苦味や青臭さがふっと消え

代わりにコクのある甘みが現れ

じんわり、沁みるように美味しいー。

 

そのため- suu -では、どのお茶にも

微発酵させた秋よもぎをブレンドしています。 

 

よもぎ茶を作り始めて7年以上が経ちますが

・茶としてのよもぎを追求する、

・よもぎから花の香りを引き出す、

こんな変わったことをやっている人は

世界中探しても、ほかに出会うことはなく

 

当然、文献や知見もないので

数えきれないほどお茶を作り

時には緑茶での文献や、中国茶の論文、

よもぎの成分分析と化学式を基にして、

推測と実験を繰り返してきました。

 

身近で、よく知った植物のように感じるよもぎですが、
本当に、どこまでも、奥深いのです。

 

 

香り成分だけではなく

クロロフィルも豊富な秋よもぎ。

 

その翡翠色の葉が

朝露に輝く姿は

息を呑む美しさー。

 

みなさまにも

伝わりますでしょうか….

 

※ 桜の香りは、クマリン系物質によるもの。

実はごく稀に、ジャスミンの香り(おそらくジャスモン酸)を

引き出すこともできるのですがこれは本当に難しく...

まだまだ、道半ば!

 

#微発酵

#微発酵よもぎ茶

#よもぎ茶

#クマリン #ジャスモン酸